top of page
IMG_0869
F2AE25C7-5F93-48D9-88E5-19D3BDCAF87A

お箏と三味線を二ヶ所の教室でお教えしているのが箏かえで会です。富元清英、吉岡景子が担当しております。グループレッスンも行なっているのが特徴で、お一人で心配な方もグループの皆さんと楽しく練習することができます。慣れてきたらお一人での個人レッスンに切り替えることもできます。

尺八演奏家、吉岡龍見の個人レッスンです。吉岡龍之介も担当しております。吹き方が難しいとされる尺八を親切に一からお教えすることもできますし、以前吹いていた方やさらなる技術を磨きたい方は応用レッスンを受けることもできます。

千葉県の流山市での教室です。基本的に吉岡景子、吉岡龍之介がレッスンを受け持っています。レッスンを重ねていくことで、流山市の演奏会に出演できるチャンスもあるかもしれません。もちろん初心者から手馴れた方まで幅広くお教えすることができます。

富元清英が月に一回、韓国の日本文化院でレッスンを行なっております。韓国在住の方々に日本の伝統的な箏の音色を楽しんでいただいています。日韓交流の架け橋としても活動を行なっており、様々なイベントに出演しているのも特徴です。

あなたにぴったりのプログラムを。

箏曲杉並教室・聖蹟桜ヶ丘教室(箏かえで会)
尺八杉並教室(竹の子塾)
流山教室(箏、三味線、尺八)
韓国教室(箏)

レッスン時間

あなたのお好きな時間を選んで

​お好きな頻度から始められます。

​ご自分に合ったペース、初級者向けから専門的なものまで、自由に選択して学んでいただけます。

本部住所

 

〒166−0013

杉並区堀ノ内3−36−13

​電話03−3317−2380

©吉岡邦楽社 with Wix.com

レッスン料金

講師によって変わってまいりますが、

一回一時間​¥3000から始められます。

超過料金などは一切発生しませんし、

​楽器をお持ちでなくても無料で貸出いたします。

bottom of page